ピーナッツラインパーカ ちょこっとブルックナー
2011/10/26 Wed 22:55
先日、宅配便で商品券が2,000円分届きました。
キャンペーンの抽選に当選したとのこと。
でも、会社名を見てもピンとこなくて、ネットで検索してみました。
なんと、台所用のスポンジ(約300円)を買った時に応募した懸賞でした。
そういえば応募してたっけ。
年に3回程度、きまぐれに懸賞に応募するのですが、ちらほら当たります。
無欲の勝利でしょうか?
でも、現金がよかったなー。
(なんて言ってると当たらなくなりそうですね。)
ポルカさんのピーナッツラインパーカを作りました。

型紙:ポルカドロップス ピーナッツラインパーカ100
生地::マツケ ミニ裏毛ニット ≪オフホワイト≫ 1.5mカット
Slow Boat ブルックナー
ようやくブルックナーを使うことができました。
一目ぼれでやっと手にできた時はテンションがあがったのですが、いざ使うとなると難しくて
こんなポイント使いするのが、私には使いやすいです。
前開きにはリングスナップ。
ワッペンは【アウトレット】 プチワッペン アソート 【10枚入り】から。
10円でいい仕事をしてくれています。

細身だということだったので、90サイズを着ている長女にサイズ100を購入して
禁断の縮小コピーをしてみました。
約89センチ 12キロ弱の長女がサイズ95程度を着用

赤いななめの線はポシェットをかけている為です。
ステンシルではありません。(←誰も間違えないか)
すっきりラインとウワサどおりでカッコイイです。
袖丈だけ調整すればサイズ100のままでも問題なさそうです。
次はファスナー開きで作りたい!
ランキングに参加しています

にほんブログ村
キャンペーンの抽選に当選したとのこと。
でも、会社名を見てもピンとこなくて、ネットで検索してみました。
なんと、台所用のスポンジ(約300円)を買った時に応募した懸賞でした。
そういえば応募してたっけ。
年に3回程度、きまぐれに懸賞に応募するのですが、ちらほら当たります。
無欲の勝利でしょうか?
でも、現金がよかったなー。
(なんて言ってると当たらなくなりそうですね。)
ポルカさんのピーナッツラインパーカを作りました。

型紙:ポルカドロップス ピーナッツラインパーカ100
生地::マツケ ミニ裏毛ニット ≪オフホワイト≫ 1.5mカット
Slow Boat ブルックナー
ようやくブルックナーを使うことができました。
一目ぼれでやっと手にできた時はテンションがあがったのですが、いざ使うとなると難しくて
こんなポイント使いするのが、私には使いやすいです。
前開きにはリングスナップ。
ワッペンは【アウトレット】 プチワッペン アソート 【10枚入り】から。
10円でいい仕事をしてくれています。

細身だということだったので、90サイズを着ている長女にサイズ100を購入して
禁断の縮小コピーをしてみました。
約89センチ 12キロ弱の長女がサイズ95程度を着用

赤いななめの線はポシェットをかけている為です。
ステンシルではありません。(←誰も間違えないか)
すっきりラインとウワサどおりでカッコイイです。
袖丈だけ調整すればサイズ100のままでも問題なさそうです。
次はファスナー開きで作りたい!
ランキングに参加しています

にほんブログ村
- 関連記事
-
- inori ドルマン80&90 ちょこっと修正
- ピーナッツラインパーカ ちょこっとブルックナー
- muniさん ラグランT80を開きなしで
スポンサーサイト
muniさん ラグランT80を開きなしで
2011/10/22 Sat 22:47
先日、3歳になった長女。
歌うのが大好きです。
ある~ひ~ もりのなか~ くまさんに~ であった~
はなくそもりのみち~ くまさんにであった~
気持ちよさそうに歌っているので、もちろん訂正していません(笑)
たくさんの人に聞いていただきたいです。フフ。
お下がりばかり着ている次女にラグランTをつくりました。
袖の部分、長いリブがついているわけではなく、ただの折り目です。

生地:日暮里トマト
型紙:muni ラグランT80(フリーパターン)
開きなしでも作れるとどなたかのブログで読んだことがあったのでやってみました。
まず、開きを作れるようにパターン通りに裁断。
襟リブを仮縫いして次女の頭を通してみると問題なさそうなので、持ち出し分を
カットしてから縫いました。
お子さんの頭の大きさや生地にもよるかと思いますのでお気をつけください。
裾と袖の始末はレジロンがなかったので、ジグザグで処理しました。
レジロン、黒と白しか持ってないので増やさないとなぁ。

71cm、9Kg弱の次女の着画です。

丈はちょうどよかったのですが、袖がすごーく長くてだいぶん切ったのですが
それでも長かったので折り返しています。

まともな着画が撮れない・・・
参考にならなくてすみません。
ランキングに参加しています

にほんブログ村
歌うのが大好きです。
ある~ひ~ もりのなか~ くまさんに~ であった~
はなくそもりのみち~ くまさんにであった~
気持ちよさそうに歌っているので、もちろん訂正していません(笑)
たくさんの人に聞いていただきたいです。フフ。
お下がりばかり着ている次女にラグランTをつくりました。
袖の部分、長いリブがついているわけではなく、ただの折り目です。

生地:日暮里トマト
型紙:muni ラグランT80(フリーパターン)
開きなしでも作れるとどなたかのブログで読んだことがあったのでやってみました。
まず、開きを作れるようにパターン通りに裁断。
襟リブを仮縫いして次女の頭を通してみると問題なさそうなので、持ち出し分を
カットしてから縫いました。
お子さんの頭の大きさや生地にもよるかと思いますのでお気をつけください。
裾と袖の始末はレジロンがなかったので、ジグザグで処理しました。
レジロン、黒と白しか持ってないので増やさないとなぁ。

71cm、9Kg弱の次女の着画です。

丈はちょうどよかったのですが、袖がすごーく長くてだいぶん切ったのですが
それでも長かったので折り返しています。

まともな着画が撮れない・・・
参考にならなくてすみません。
ランキングに参加しています

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ピーナッツラインパーカ ちょこっとブルックナー
- muniさん ラグランT80を開きなしで
- 3歳誕生日にワンピース
3歳誕生日にワンピース
2011/10/19 Wed 01:35
先日、長女が3歳になりました。
長女は卵・小麦・魚のアレルギーがあり、1歳と2歳の誕生日には米粉を使って
誕生日ケーキを作りました。(1歳の時は乳もダメだったので豆乳ポイップ使用)
これがイマイチでして・・・
どうしても生地がボソボソして硬くなってしまうんですよね。
今年はシャトレーゼでアレルギー対応のケーキを購入しました。
これが、最高!
普通のケーキと全く変わらないおいしさでした。

長女も1/6個をぺロリ、翌日も1/6個をぺロリ。
もっと早く食べさせてあげればよかったなー。
誕生日に洋服のプレゼントを
と思っている訳ではないのですが、
1歳も2歳も作っていたので、今回も作りました。
ただ、作ろうと思ったのが誕生日の4日前で、布もなかったので(布山はありますが・・・)
C&Sさんで生地を調達して、前日の深夜に完成しました。

型紙:クチート 2010年秋号
生地:C&S フレンチコーデュロイ マカロン
袖にゴムを通す仕様だったのですが、カフス仕立てにしました。
袖幅も何センチだったっけ・・・確か両端1.5センチずつ、合計3センチ広げました。
ヨークにはイニシャルレースワッペン。
このワンポイントだけで随分と上品に見えます。
着ている人は上品から程遠いですけどねー。

胸元のレースは誕生日の朝に着せてみると、広く開いていて下着が丸見えだったので
大急ぎで縫い付けました。
余裕をもって仕上げないとダメですね・・・
もう少し寒くなったら、レースを外してインにタートルで着る予定です。
後ろはismさんのスナップボタンです。
地味ですが、ピンクのパールボタンでこれまた上品な感じです。

約89センチ 12キロ弱の長女がサイズ90を着用

チャイルドシートに乗っていたので、しわくちゃです
お袖のぷっくりと、カフス、袖丈もいい感じです。
来年こそはリバチーで作ろうかなー。(来年も同じこと言ってそう)
ランキングに参加しています

にほんブログ村
長女は卵・小麦・魚のアレルギーがあり、1歳と2歳の誕生日には米粉を使って
誕生日ケーキを作りました。(1歳の時は乳もダメだったので豆乳ポイップ使用)
これがイマイチでして・・・
どうしても生地がボソボソして硬くなってしまうんですよね。
今年はシャトレーゼでアレルギー対応のケーキを購入しました。
これが、最高!
普通のケーキと全く変わらないおいしさでした。

長女も1/6個をぺロリ、翌日も1/6個をぺロリ。
もっと早く食べさせてあげればよかったなー。
誕生日に洋服のプレゼントを

1歳も2歳も作っていたので、今回も作りました。
ただ、作ろうと思ったのが誕生日の4日前で、布もなかったので(布山はありますが・・・)
C&Sさんで生地を調達して、前日の深夜に完成しました。

型紙:クチート 2010年秋号
生地:C&S フレンチコーデュロイ マカロン
袖にゴムを通す仕様だったのですが、カフス仕立てにしました。
袖幅も何センチだったっけ・・・確か両端1.5センチずつ、合計3センチ広げました。
ヨークにはイニシャルレースワッペン。
このワンポイントだけで随分と上品に見えます。
着ている人は上品から程遠いですけどねー。

胸元のレースは誕生日の朝に着せてみると、広く開いていて下着が丸見えだったので
大急ぎで縫い付けました。
余裕をもって仕上げないとダメですね・・・
もう少し寒くなったら、レースを外してインにタートルで着る予定です。
後ろはismさんのスナップボタンです。
地味ですが、ピンクのパールボタンでこれまた上品な感じです。

約89センチ 12キロ弱の長女がサイズ90を着用

チャイルドシートに乗っていたので、しわくちゃです

お袖のぷっくりと、カフス、袖丈もいい感じです。
来年こそはリバチーで作ろうかなー。(来年も同じこと言ってそう)
ランキングに参加しています

にほんブログ村
- 関連記事
-
- muniさん ラグランT80を開きなしで
- 3歳誕生日にワンピース
- Milimili キッズスリムパンツ 大満足!
C&S自由が丘店で初買い
2011/10/15 Sat 16:15
昨日&今日ととても暖かくて半袖で過ごしています。
毎日、何を着ればいいか悩みます。
暖かいと秋冬物を作るテンションが下がるのですが、急に寒くなるので
早くいろいろと作らないとなぁ。
先日、C&S自由が丘店に初めて行ってきました!
祝日の午後、自由が丘は人であふれていましたが(何かお祭り?をしていたようです)
店内は5~10人のお客さんがいるくらいでゆっくりと見れました。

ネットも含めてC&Sさんでは初めてのお買い物です。
久々の実店舗での購入にテンションがあがりましたが、布買い自粛中なので厳選しました。

左からドットミニヨン(さんご)、チュール(生成&ピンク)

フレンチコーデュロイ(マカロン&カーキ)
タグは盲導犬協会への募金をして、いただいたものです。

フレンチコーデュロイのマカロンを1.5m買った以外は全て50cmのケチ買いです。
マカロンは既に形にしたので、写真が撮れたらアップします。
リバティ布たちも見たのですが、まだ使いこなす自信がなかったのでやめました。
もう少しお安ければなー。
ランキングに参加しています

にほんブログ村
毎日、何を着ればいいか悩みます。
暖かいと秋冬物を作るテンションが下がるのですが、急に寒くなるので
早くいろいろと作らないとなぁ。
先日、C&S自由が丘店に初めて行ってきました!
祝日の午後、自由が丘は人であふれていましたが(何かお祭り?をしていたようです)
店内は5~10人のお客さんがいるくらいでゆっくりと見れました。

ネットも含めてC&Sさんでは初めてのお買い物です。
久々の実店舗での購入にテンションがあがりましたが、布買い自粛中なので厳選しました。

左からドットミニヨン(さんご)、チュール(生成&ピンク)

フレンチコーデュロイ(マカロン&カーキ)
タグは盲導犬協会への募金をして、いただいたものです。

フレンチコーデュロイのマカロンを1.5m買った以外は全て50cmのケチ買いです。
マカロンは既に形にしたので、写真が撮れたらアップします。
リバティ布たちも見たのですが、まだ使いこなす自信がなかったのでやめました。
もう少しお安ければなー。
ランキングに参加しています

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 布買い解禁?第一弾はソレイユさん
- C&S自由が丘店で初買い
- SBさん6月予約便
Milimili キッズスリムパンツ 大満足!
2011/10/11 Tue 23:27
昨日、初めてC&S自由が丘店でお買い物をしてきました。
最近はネット購入が多かったので、かわいい布たちを前にウキウキした時間を過ごせました。
レポはまた後日。(というか、ただの布買い記録ですが)
ほとんどのボトムがつんつるてんになってきた長女にMilimiliさんのキッズスリムパンツを作りました。
ボトムはポッケすらつけない簡単なスパッツやニットパンツばかり作っていたので、
本格的なのは初めてでした。
そして初めてのステッチは針が折れること4本・・・
30番の糸も14番のミシン針もなかったので、60番のレジロン&11番ニット用針を
使ったのが敗因です。

型紙:Milimili キッズスリムパンツ90
生地:マツケ ストレッチデニム
Le Sucre ブラックウォッチ ダンボールニット
柄併せは合格点かな♪

ポッケにはホラグチカヨさんのタグ。
もう、これは生地を決めた時に決めてました。

紙袋を肩にかけてモデル気取りの長女の着画です。
約89センチ 12キロ弱の長女がサイズ90を着用


かっこいい!
初めてのデニムなので新鮮です。
ポッケのタグもいい仕事をしてくれています。
ヘビロテ間違いなし☆
ランキングに参加しています

にほんブログ村
最近はネット購入が多かったので、かわいい布たちを前にウキウキした時間を過ごせました。
レポはまた後日。(というか、ただの布買い記録ですが)
ほとんどのボトムがつんつるてんになってきた長女にMilimiliさんのキッズスリムパンツを作りました。
ボトムはポッケすらつけない簡単なスパッツやニットパンツばかり作っていたので、
本格的なのは初めてでした。
そして初めてのステッチは針が折れること4本・・・
30番の糸も14番のミシン針もなかったので、60番のレジロン&11番ニット用針を
使ったのが敗因です。

型紙:Milimili キッズスリムパンツ90
生地:マツケ ストレッチデニム
Le Sucre ブラックウォッチ ダンボールニット
柄併せは合格点かな♪

ポッケにはホラグチカヨさんのタグ。
もう、これは生地を決めた時に決めてました。

紙袋を肩にかけてモデル気取りの長女の着画です。
約89センチ 12キロ弱の長女がサイズ90を着用


かっこいい!
初めてのデニムなので新鮮です。
ポッケのタグもいい仕事をしてくれています。
ヘビロテ間違いなし☆
ランキングに参加しています

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 3歳誕生日にワンピース
- Milimili キッズスリムパンツ 大満足!
- コロンでヨークタックカットソー